インスタ運用で活用できる便利ツール10選

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
インスタツール

Instagram(インスタグラム)の運用に役立つ便利なツールを10個ご紹介します。

インスタ運用に必要となる画像・動画編集ツールをはじめ、リサーチには欠かせないツールや素材サイトまで幅広く活用できるインスタ便利ツールをまとめました。

まだ使ったことがない人は是非活用してみてください!

インスタ運営で活用できる便利ツール10選


これからご紹介するツールは間違いなくインスタ運用には欠かせないツールばかりとなります。

これらのツールを活用することでインスタアカウントの成長やコンテンツ制作の効率化が可能となりますので、積極的にインスタ運用に取り入れてみてください!

ブログ


インスタ運用においてブログはめちゃくちゃ重要な要素の1つです!

以下の記事でインスタとブログを掛け合わせることで権威性・集客・ファン化・マネタイズといった現状の悩みを解決できる記事を用意していますので是非ご覧ください↓↓

  • 利用料金がリーズナブル
  • 高い信頼性と安定性は業界トップクラス
  • 急なトラブルが起きてもすぐに解決できる

Adobe Creative Cloud


Adobe Creative Cloudは20以上のアプリケーションやサービスを提供するサブスクリプション型のアプリです。

Adobeで出来ること
  • Photoshop
  • Lightroom
  • Illustrator
  • Premiere Pro
  • Adobe Express
Adobeで
何でも作れるよ

インスタのフィード投稿・リール動画・ストーリー画像作成には欠かせないアプリとなっています。

私は仕事の関係上Adobe Creative Cloudと契約しているのですが、通常価格で購入するとなんと年間72,336円と初心者にとってはかなりハードルが高い価格帯となんですね。

しかしAdobe Creative Cloudには学生・教職員個人版というプランがあり、アドバンスクールオンラインという通信講座を受講するだけでかなり安く購入できちゃいます!

Adobe Creative Cloudを使う人は必ず学割価格で購入しましょう↓↓

iステップ


LINEにはLステップというサービスがありますが、こちらと同じようなサービスをインスタ内でも活用できるツールが iステップとなります。

・DM・お問い合わせの自動化
・チャットボットの作成
・コメント・リアクションへの自動返信
・アンケート機能によるユーザーインサイトの可視化

ユーザーとのやりとりを完全自動化して双方的なコミュニケーションを取れるサービスとなります。

Meta社公認のAPIを活用したDM自動返信ツールが使用できるので売り上げの最大化に貢献します↓↓

  • 月額2万円〜利用可能!
  • 14日間フリートライアル実施中!
  • インスタ初心者でも使える!

canva

インスタグラムの投稿作成はCanva一択という人が多いのではないでしょうか。

Canvaはグラフィックデザインに関する優れたツールで、インスタのフィードやリール投稿さらにはストーリー作成に欠かせないアプリとなります↓↓


CapCut


リール作成には欠かせないアプリCapCut。

動画編集に特化したツールで、Instagramのリールやストーリー等の動画コンテンツを素早く編集することができます!

テンプレートも豊富にあるので初心者でも感覚で使いこなすことが出来ます。

初めての方でもスマホ一つで簡単に動画が作成できますので必ずダウンロードしておきましょう。


各種SNS


インスタグラム以外にもソーシャルメディアプラットフォームとの連携は非常に重要です。

上記のメディアを横展開させて運用することで権威性や集客やファン化やマネタイズの幅も広がります。

ラッコキーワード



キーワードリサーチは、インスタグラムの投稿やハッシュタグ戦略において不可欠です。

ラッコキーワードでサジェストを調べてインスタ投稿のヒントを見つけていきましょう。


さてはフォロワー買いました?



意外とあまり知られていないけどかなり優秀なのがさてはフォロワー買いました?のサイトです。

こちらのサイトでは各インスタアカウントの直近のフォロワー推移だけでなく、平均いいね数や日別フォロワー数の増減も簡単にチェックすることができます。

私自身も競合分析に最も使用しているツールとなります。


Yahoo!知恵袋

Yahoo!知恵袋を活用して、ユーザーがどのようなことに悩んでいるのかを見つけることが出来ます。

自分のジャンルにマッチしたキーワードをYahoo!知恵袋で検索をして投稿のヒントを見つけていきましょう。


ChatGPT


インスタの投稿作成を劇的に早めることができる最強ツールChatGPT。

投稿ネタに限界を感じた時はChatGPTに質問して投稿のヒントを探し出しましょう。


インスタで最もおすすめな便利ツールはブログ

  • インスタで最もおすすめな便利ツールはブログ
  • インスタの便利ツールまとめ

インスタで最もおすすめな便利ツールはブログ

なかでも一番必おすすめな便利ツールがブログです。

なぜインスタをやる人全員が今すぐブログを始めなければいけないのかの記事でも解説している通り、フォロワー1万人達成したとしても集客ができなかったりマネタイズに繋がらない等様々な問題があります。

しかしインスタとブログを掛け合わせて運用するすることで、競合とは比べ物にならないほどの差別化を図ることが出来ます!


【9割が知らない】ファン化を妄信してフォロワーを増やすことを疎かににしている人への記事でも解説している通り、ファン化の正体とは時間です。

皆さんは普段ストーリーを更新していると思いますが、高く見積もっても1~2分見られるのが限界。
1日24時間あるなかでたったの1~2分費やしてもらうだけでファン化など不可能です!

しかしインスタとブログを掛け合わせることで、インスタストーリーとは比べ物にならないほど大切な時間をユーザーは費やしてくれます。


わざわざ競合と同じ土俵で戦う必要はありません!
インスタとブログを掛け合わせて是非ファン化という最大の課題を解決していってくださいね。

ブログ作成方法は【即!10分で開設】WordPressブログの始め方を徹底解説の記事で詳しく解説していますので、是非以下を参考に今日からブログを始めていきましょう↓↓

  • 利用料金がリーズナブル
  • 高い信頼性と安定性は業界トップクラス
  • 急なトラブルが起きてもすぐに解決できる

インスタ運用で活用できる便利ツール まとめ

今回は全部で10個の便利ツールをご紹介させていただきました。

今回ご紹介した便利ツールは初心者から上級者まで使っているツールとなりますので、まだ使用していない人は是非使って見てくださいね!

error:Content is protected !!