インスタをやる目的は人それぞれですが、どのような人であれ必ずブログを作成して発信していかなくてはいけない理由を解説していきます。

インスタをやる人全員が今すぐブログを始めなければいけない理由

- フォロワー1万人以上いれば成功できるという時代は終わった
- なぜインスタストーリーからファン化することができないのか
なぜインスタをやる人全員が今すぐブログを始めなければいけないのか。
既にある程度権威性を高めれたり、企業案件をゲットしたり、マネタイズできる人であれば問題ないです。
しかしこういった状況にある人は一体どれくらいいるのでしょうか?
そして仮に今現在案件をゲットできていたとしても、競合が増え続けている中でこの先も同じ状況を継続することが出来るでしょうか?
フォロワー1万人以上いれば成功できるという時代は終わった
昔はフォロワー1万人以上いる人でないとリンクを掲載できなかったからそもそもマネタイズできる人が少なかったんです。
競合も少ないのでストーリーで「これ愛用中」「おすすめなので是非使ってみて」など適当にリンクを流すだけである程度集客したりマネタイズできた時代。
しかし誰でもリンクが掲載出来るようになった今、例えフォロワー1万人以上いる人でも気軽に発信して結果が得られるほど簡単ではなくなってしまいました。
そのため、どうやって競合と差をつけるか・差別化できるかに焦点を当て、必死で自分の色を確立するために更新していますがほとんどの人が思うような結果が出ていません。
なぜなら上記のような行動を既に多くの人が当たり前にやっていることで飽和状態となっているからです。
なぜインスタストーリーからファン化することができないのか
【完全解説】インスタ✖️ブログが最強と言われる3つの理由とはの記事内でも解説している通りファン化(差別化)で最も重要なことは、1秒でも長く自分を見てもらうこと。
つまりユーザーの時間を奪うことが一番のファン化に繋がるからです!
わざわざストーリーを2分3分と時間をかけて見る人はほぼ存在しません。
ほとんどの人が5秒にも満たないうちにどんどんスクロールしていく。
なぜならストーリーというのはじっくり見るものというよりは、どんどんスクロールしてみていくものという文化が出来ているからです。
実際にストーリーでは画面長押しをしなければじっくりと見ることができませんよね。
つまりどれだけインスタ上だけで差別化を図ろうとしても、この当たり前となった文化がある以上限界があるということです。
インスタとブログを掛け合わせて運用する

- インスタ×ブログで圧倒的差別化を図る
- インスタをやる人全員が今すぐブログを始めなければいけない理由 まとめ
インスタ×ブログで圧倒的差別化を図る
じゃあどう一体すればいいのか?
皆が当たり前にやっていることの中で差別化を図ろうとするのではなく、皆がやっていないことで差別化を図る方が圧倒的に楽なのです。
わざわざ周りと同じ土俵で戦う必要がありません。
インスタグラムにおけるファン化の正体とはの記事内でも解説している通り、ファン化の正体は時間です。
これまでインスタのストーリーのみで発信してたと思いますが、これでは1人当たり1~2分が限界。
つまり1日24時間あるなかでたったの1~2分費やしてもらうだけでファン化など不可能という事です。
そこで必要となるのがブログです!
インスタとブログを掛け合わせることで、このファン化=時間という目的を達成することができます。
なぜならインスタとブログを掛け合わせることで、インスタストーリーとは比べ物にならないほど大切な時間をユーザーは費やしてくれるからです。
フォロワーが何気ない日常の中で必ず時間を割いてでも必要と感じてくれているかどうか。
つまりユーザーが他事よりもあなたに時間を使うかどうかがファン化の一番のカギとなるわけです。
インスタをやる人全員が今すぐブログを始めなければいけない理由 まとめ

ブログはファン化=時間という目的を達成する為には必須の施策です。
私自身実際にインスタを運用してきた経験のなかで、インスタストーリーのみで競合と差別化を図ることがどれだけ難しいことかを既に理解しています。
わざわざ競合と同じ土俵で戦う必要はありません!
インスタとブログを掛け合わせて是非ファン化という最大の課題を解決していってくださいね。
ブログ作成方法は【即!10分で開設】WordPressブログの始め方を徹底解説の記事で詳しく解説していますので、是非参考にブログを今日からは始めてみましょう↓↓